光速のゴールゲッター|新田瞬の評価/性能【キャプテン翼たたかえドリームチーム】

光速のゴールゲッターキャプテン翼たたかえドリームチーム攻略
スポンサーリンク

【光速のゴールゲッター】評価と基本情報

『キャプテン翼たたかえドリームチーム』に登場する【光速のゴールゲッター】の評価や性能を掲載!
選手の使い方やステータスをもとに総合評価もしているので、攻略に役立てよう!

総合評価

S

ドリブル値が非常に高く優秀で、ペナルティエリア内ではシュート、ドリブル、パス、ワンツーを上手く使い分け、ゴールを狙うことができる。また、マッチで負けても混戦の代償があるのでマッチアップ相手のパラメータを下げることができる。
低浮きシュートは必殺技威力アップがつくため高威力となり、強キーパーのキラーを上手くすり抜ける、属性有利が乗る、などでほとんどの選手を抜いていける。
ローボール要求で低浮きシュートをしっかり狙えるため積極的に浮き球を狙いたい。
地上シュートはやや低めなので注意。

【伝授したい必殺技一覧はこちら】

属性
ポジションFW
国籍日本
所属/チーム
チームスキル超団結【力・日本&5人以上】
力属性の日本選手が5人以上いると、全パラメータ+25%
特技ペナルティエリアマスター
ペナルティエリア内でパラメータ+25%
必殺技
【S】グライドボレー威力500
スタミナ425
【S】若堂流三角飛び隼ボレーシュート威力475
スタミナ400
ドリブル【S】ハイスピードドリブル威力415

スタミナ250

【A】隼パス
威力295
スタミナ170

※必殺技はレベルMAX時の数値

潜在スキル

力属性の日本選手が2人以上いると、全員のパラメータ+5%

必殺技威力アップ

低い浮き球の必殺技威力+5%

混戦の代償
マッチアップで負けた場合、マッチアップ相手は次のコマンド選択時にパラメータ-10%(GKを除く)
スタミナ消費量減少
必殺技使用時のスタミナ消費量-10%
ローボール要求
センタリングを低い浮き球で受け取る(発動率80%)